インジケーター オリジナルインジケーター「RSI_MTF1」 7月 30, 2022 どうも、LaFです🐈 今回もまた新しく インジケーターを作ったので 配布しようと思います。 今回作成したインジケーターは 「RSI_MTF1」というものです。 RSIは相場の買われすぎや 売られすぎといった傾向を 測ることができるインジケーターですが MTFを分析に取り入れている方は 別時間...
インジケーター オリジナルインジケーター「TFChangeButton」 7月 23, 2022 どうも、LaFです🐈 今回制作したインジケーターは 「TFChangeButton」というものです。 こちらのインジケーターの仕様は チャート上に時間軸の変更ボタンを表示する というものになります。 MT4には標準で時間軸の変更ボタンが 備わっているのですが チャート上ボタンがあると 意外と...
インジケーター オリジナルスクリプト「OneTime_SS」 7月 9, 2022 どうも、LaFです🐈 今回はインジケーターではなく オリジナルスクリプトの紹介です。 スクリプトというものを 簡単に説明すると インジケーターとは異なり チャートに導入すると 1度だけ機能を実行するものです。 今回は便利なスクリプトである 「チャートのスクリーンショットを撮る」 という機能の...
インジケーター オリジナルインジケーター「Multi_Envelopes」 6月 25, 2022 どうもLaFです🐈 今回開発したインジケーターは Envelopeをこのインジ1つで 複数本表示するという仕様のものです。 Envelopeは1つの移動平均線から 上下方向に一定乖離させたラインで ローソク足が移動平均線から どの程度乖離しているかを 測れるインジケーターです。 イメージとし...
インジケーター オリジナルインジケーター「RangeHL_Auto」 8月 21, 2021 どうも、LaFです🐈 久々のインジケーター配布。 いつも活用してくださる方がいて 嬉しい限りです🐾 さて、今回のインジケーターは 一定期間内の最高値と最安値の価格に 自動でラインを引く仕様です。 最高値や最安値のラインは 将来的にも意識されやすい傾向にあり 注目している方も多いと思いますが ...
インジケーター オリジナルインジケーター「3MA-PerfectOrder」 5月 24, 2021 どうも、LaFです🐈 今回もインジケーターを 配布しようと思います。 いつも活用してくださる方がいて 嬉しい限りです🐾 いつもいろいろ開発してるものが 誰かのお役に立てていると思うと より一層頑張るう気力にもなります。 さて、今回のインジケーターは 3本の移動平均線を用いた インジケーターに...
インジケーター オリジナルインジケーター「Pivot-RS」 5月 3, 2021 どうも。LaFです🐈 今回もまた インジケーターの配布です。 今回のインジケーターは テクニカル分析で用いられる 「ピボットライン」を 自動的に引いてくれる インジケーターになります。 ピボットラインはかなり 実戦にも使えるものですので 今回のインジケーターは いつもの補助インジケーターよ...
インジケーター オリジナルインジケーター「HistogramRSI」 4月 7, 2021 どうも。LaFです。🐈 今回は久々の インジケーター配布になります。 今回配布するインジは RSIをいつもとは違った見方で確認できる 裁量補助インジケーターとなります。 RSIは簡単に説明すると 今の相場が売られすぎなのか 買われすぎなのかを示すインジで よく指標として言われるのが 70を...
LaFの綴り 感情を認識する 4月 2, 2021 どうも。LaFです🐈 僕が自己満足で綴る LaFの綴りvol.2です。 今日はトレードにおいて 重要視すべき「感情」について お話していこうと思います。 いきなりですが1つ質問。 「あなたは自分の感情に目を向けていますか?」 人間であれば、怒り、喜び、悲しみなど 感情を抱くことは至極当然で...
LaFの綴り 為替だけで生計を立てることについて 11月 29, 2020 どうも。LaFです。🐈 僕が自己満足で綴っていく LaFの綴りvol.1です。 今後普段の記事とは一風変わった 僕が書きたいことを書くという 綴り形式の記事を書いてみようと思います。 お時間に余裕のある方は ゆっくりコーヒーでも飲みながら ご覧いただけると嬉しいです🐾 僕は普段テレグラムで...